霞神社さんにご縁を頂きました。
地元の方に導かれました。巳さまと信仰されています。
日本人が豊かに平和に暮らせる世界が取り戻せますように。
精進してまいります。最後に風鈴ありがとうございます。
霧島東神宮さんにご縁を頂きました。
地元の方は夜は近づかないとのことで日が出るのを待って行きました。
地元の方々が大切に守られている御池 何かが住んでいますね。
いつまでもこのエネルギーが守られますように。
精進してまいります。
霧島神宮さんにご縁を頂きました。
20時は回っていたでしょうか。護衛の方が対応してくださいました。
“どうして回っているのですか?”その時は何も感じませんでしたが、後日友人に話すと“なぜ回っていることを知っていたの?”と、不思議です。
宿は決めずに回っていたのですが宿を導くように教えて頂き、腹ペコな私は地元の方に居酒屋さんを紹介していただきお話を伺い、全てが包まれたように鹿児島の夜を過ごすことができました。
霧島神宮さんの懐の深さに心より感謝申し上げます。
溝の口洞窟にご縁を頂きました。
戦争当時の疎開場所。知覧の仲間たち。
会わせることが出来ました。お役に立てて光栄です。
いつまでも元気でいてください。
黒神神社さんにご縁を頂きました。
この場所は怒らせてはダメな場所です。礼節をしっかりしましょう。
遊び半分では行かないで下さい。
人間の無礼をお許しください。
月讀神社さんにご縁を頂きました。
桜島で観光客を見守り、山を守り、空を守り、海を守り
地球全体を調整している場所のように感じました。
ちっぽけな私がここに立てたこと感謝いたします。
鹿児島神宮さんにご縁を頂きました。
何物にも動ぜず、ずっとここを守り続けています。
何かをして汚そうものならその方に幸せは訪れることはないでしょう。
凛とした神様のように感じました。
お会いできただけでも心の在り方を再確認致しました。ありがとうございます。
南洲神社さんにご縁を頂きました。
戦争で亡くなった方々と共にこの地を守ってる場所です。
志の高さを感じます。
精一杯向き合っていきます。ありがとうございます。
西南戦争での奪い合いは何を生んだのか。
照国神社さんにご縁を頂きました。
鹿児島を納める神社。鹿児島が平和で何事もなく守られますように。
一つの柱となれますよう努めてまいります。